基本用語
- FETCH
- データを取得すること
- Download
- WRITE
- データを書き込むこと
- Upload
- TRAP
- TODO: Under construction
- Storage
- データを蓄積するサーバー
- Gateway
- IEEE1888と異なるプロトコルで接続する機器を橋渡しするもの
- 電力計 <> RS485 <> GW <> IEEE1888 <> Storage
- 温度センサー <> I2C <> GW <> IEEE1888 <> Storage
- APP
- IEEE1888を利用してデータを読み書きするもの
- 例えばビューワーならStorageからFETCHして表示するAPP
- 分析アプリケーションならStorageからFETCHし,分析,結果をWRITEするAPP
- Point, Point ID
- 計測点,変数のようなもの
- ある地点の温度
- ある地点の電力
- URIで表す.が,IPアドレスと対応するわけではない.あくまで,ユニークな識別子として用いる.
- http://ujyu.net/laboratory/temperature
- ujyu.net->鵜重が管理するもの
- laboratory->場所
- temperature->ポイント
- ujyu.netはドメインを所持していなくても良いが,ユニークであることを保証するなら所持するべき
- 繰り返すが,識別子です.
- http://ujyu.net/laboratory/temperature
- 計測点,変数のようなもの